予定通りにいかなかったけれど2
翌日。 山の天気は変わりやすいというけれど、海もそうなんですね? 目覚めたら既に日は昇っておりました。 オーシャンビューが売りのこのホテル、日の出もばっちり見られたはずなのに。 カーテンを開ければ太陽は眩しく海は大荒れ。 晴れてんじゃん…。 でもこれで「ゆめ牧」は決定ね。風強いけど。 ほかの宿泊客によると、日の出は雲で見えなかったもよう。 ちょっとほっとするw...
View Article負けられないのはお互いさま
また日が改まってからの更新となってしまったw ホーム開幕戦、迎えるはJ1昇格組の山形。 ギシさんがいる! にしても、スタンドがちょっと寂しかったかな…。 ホーム開幕なのに。 やっぱ優勝できなかったのが痛かったのか? 山形のみなさん 前半は両チームともシュートまで行かない。 なんでだ? とにかく盛り上がりもなく。 動いたのは後半から。 危ないシーンや惜しいシーンが。...
View Article新学期
桜が咲いて、今年はお花見しました。 が、その数日後にまさか雪が降るとは…。 関東ではだいたい8日が入学式だったのではないかと思われ。 きっと忘れられない式になったでしょうね。 新番組録画は娘のチョイス。 「9係」は絶対。 「ドS刑事」も絶対。 「アルジャーノン」も、久々の山Pだし。 ってか、こういう役は中居とか草なぎクンとかニノのイメージ強い。 でも山Pもよかった。...
View Article後ろの席のFC東京サポ
昨日はFC東京戦でした。 これ書くのが今日になったのは、察してくだされw でもそんな飲まなかったけどねw 生観戦はホーム開幕以来。 天気はちょっと心配だったけど、快方に向かうってことで自転車で出発。 自転車で埼スタに到着した時、ちょっとした出来事が。 ハートフルのコーチたちが後片付けしてる中に、室井さんの後ろ姿発見! だが、直視できない私。 すれ違いざま、横顔だけ拝んで通り過ぎました。...
View Articleなんかもうイロイロありすぎて…
鹿島戦。 こんなに間を置かずに生観戦なんて珍しい。 でもやっぱり外せないんだよなぁ。 試合開始直前の空。 なんだか今日の戦いに相応しくありませんか。 そして、選手入場時のゴール裏。 もしかして今シーズン初? 色々あったけど、選手もサポーターもきっと励まされてるはず。 結果 浦和 2 - 1 鹿島 3点とも浦和がとったんですw O.Gってどうしても下を向いちゃうものですが、...
View Article驚いた!
ここんとこ地震が多いなととかまた噴火とか思ってたら。 今夜の地震は久しぶりに怖かった。 4年前を思い出すような長い揺れがいつまでも続いて…。 とりあえずリビングのソファに義母と座ったままで おさまるのを待ちましたが。 TVのニュースを見た限り、大きな被害はないもよう。 でもまだ余震とかあるのか? とりあえず、気を付けよう。 とは言っても何に気を付けるべき? 今日はJリーグタイムで結果を知る。...
View Article梅雨入りだけど
坂本さんが「ヒルナンデス」に出るよと娘に教えてもらったので、録画。 でも生でも観たw なるほどなるほど、チャリTシャツのお披露目、と…。 これからヘイセイもだけど、V6のメンバーも番宣の出演が増えるのね。 保存するかどうかはともかく、とりあえず見たいので録画はしないと。 ってことは、HDD空けないとな~w それと、コンサート申し込まないと…w 今年も梅を実家からいただきました。...
View Articleステージ優勝!
ここ数年、じらされてばっかりでしたけれど…。 浦和レッズ、ステージ優勝おめでとう!! 今日の神戸戦は苦手のアウエーでしたけど、引き分けでした。 追いつかれるのって、なんかヤだよね…。 ですがそこはG大阪の宇佐美が不発でしたので。 いつもはそのガンバにやられてましたがw どの選手も「優勝」に喜んではいるものの、「次」をしっかり見てる。 ステージ最終節の新潟戦に負けたら「無敗」じゃなくなるし、...
View Article負けない心
今日は1stステージ最終節。 優勝は決まってるけど、やはり「無敗」は達成したい。 天気は回復するようなので、自転車で埼スタへ。 今日の夕焼けはこんなかんじ 結果 浦和 5 - 2 新潟 うち、1点はPKです、お互いに。 達也に点取らせてあげたかったけど、それはそれ、これはこれw でもなんか槙野が意地悪に思えたw ヒラさん出したんだから、啓太にも出てほしかったなぁ~。...
View Article昨日の試合のことですが
あの暑さの中、自転車で行って参りました。 いつにない渋滞だなと思っていたら、まさかの事故渋滞。 交差点の玉つき事故で。 バスの方、間に合ったのでしょうか? 連休の中日ってこともあるのでしょうか、広島の方が多かったような。 結果 浦和 1 - 2 広島 あのPKが決まってればとか、あのシュートが止められなければとか。 言い出したらキリないですが。 林君が素晴らしかったのか…。...
View Articleすっかり秋ですねw
うっかりしているうちに、もう秋です。 とくに今日などは11月上旬の気温とか。 身体がついていけませぬ…。 夏はまあイロイロあったけどw (まさかリアルトーマスを見に行くとは想定外) あの暑さに終わりはないのではと思ったのがウソのように、 急に涼しくなってしまって。 そしてあの大雨ですよ。 我が家は無事でしたけど、NHKのニュースに映るほど市内では 冠水、浸水とあちこちであったようです。...
View Article微妙な空気の中…
10月になったというのに、暑い。 なにはともあれ、鳥栖戦です。 鹿島にいいかんじで勝ったので、期待してたんですが…。 う~ん、どうしたんだろうか? 結果 浦和 1 - 1 鳥栖 今日の感想は「負けなくてよかった」だな…。 点が取れない、勝てない。 選手に言いたいことは山ほどあるだろうけれど。 次は頑張れって、拍手や声援を送るしかない。 と、私は思うんだけど。 あくまで個人的な意見ですので。...
View Article浦和の13番
皆さんはすでにご存じのことと思いますが、 啓太が浦和レッズの退団を決めたそうです。 師匠からのメールで知ったのですが、公式ではなく自身のSNS で発表した模様。 レッズプレス見に行ったら、載ってました。 啓太ファンの師匠のショックはいかばかりか。 今年の出場頻度を考えれば、致し方ないのかも。 浦和一筋の選手がまた一人、いなくなってしまうのですね。...
View Article坂本さん、あなたは頑張ってる!
昨日、Ⅴ6のライヴに行って参りました。 今回はデビュー20周年記念ってことなのか、 チケットがかなり取りにくかったとか。 ありがたや…。 6人揃った彼らを見るのはやはり嬉しいし、楽しい。 しかも今回はアリーナ席だった! 近い! 近いよ! でも誰も視線は寄越してくれなかったけどなw 私は残念ながら途中からファンになったので、彼らの軌跡を 後からなぞるしかなかったけれど、それでもあのVTRは泣けたし、...
View Articleあと1点、が遠い
ここんとこPCの、というかIEの調子が悪い。 なんだかわかんないけれど、今日はまあなんとか調子いい。 タブレットは問題ないから、無線LANが原因ってわけでもなさそうだし。 というわけで、昨日は川崎戦でした。 行きの自転車は暑いくらいだったのに、埼スタ着いたら風が冷たい! 「もう11月だからね」 そうだった、日中が暑いから失念していた! 師匠からありがたくひざ掛けをお借りしました。...
View Articleまだ終わりじゃなかった
リーグ最終節。 残念ながら隊長はお仕事で不参加。 啓太の退団セレモニーやるから、師匠は絶対に泣く。 そして入場して渡されたマッチデーカード。 啓太じゃねーかw 既に師匠の涙腺がヤバイ…。 さらに、啓太が控えメンバーに! 喜びにどよめくスタンドのサポたち。 うまくすれば啓太のプレーが見られる。 だとしたら、大量得点で点差をつけないと。 そんな私たちの願いが届いたのか、神戸さんが空気読んだのか...
View Article全部見てない
CS準決勝。 今日はTV観戦でした。 ほら、こういうときってチケット取りにくいじゃないですか? ともかく。 TVだと実況と解説、そしてリプレイを見せてくれるので ありがたい。 解説の通り、確かにG大阪の守備が異常に堅い。 浦和は攻めあぐねてる感じ。 シュート数は多いのに決めきれないし、せっかく取った コーナーも相変わらずだな…。 失点は後半いきなり、今ちゃんに。 どフリーだなって思ってたら案の定。...
View Article今年もこんな感じで
新年あけましておめでとうございます。 って、もう五日ですね。 まあ松の内だからいいじゃないですかね? 今年も無理せずいいたいことだけ言っていきますw 大晦日は紅白でした。 いのっち、残念でしたね。 でも勝敗はけっして司会者のせいじゃないからw 娘はミューズが出たからじゃないかと言ってましたが、 白組もそういう系を出したらいいんじゃね?と。 なるほどw 私はV6見られたからいいんだけどね。...
View Article焦ったw
寒いですね。 まあ冬なんだから仕方ないですけど。 暖冬も困るけれど、ほんと寒いの苦手なんで。 Ⅴ6のライブDVDを予約しました。 必然的に初回限定AとBになっちゃうんですけどねw ちょっとお高めでもいいから、まとめてほしいよなぁ。 そこはオトナの事情ってヤツなのかもしらんけど。 なにはともあれ楽しみですv 「関ジャム」は娘が録画してるんで安心しきってたんですけど、...
View Article生きてます
梅雨ですね。 前回…2月か! 暑くなるわけですよねw 書きたいことはイロイロあったんですけど。 休暇で帰国してた相方と京都の鉄博行ったこととか、 こないだ世田谷で坂本さんの舞台観たとか。 スマホ持ってないけど、タブレットでLINE始めたとか。 思い切りはしょったw 昨日は梅酒と梅ジュース漬けたし。 今日は埼スタ行きます。
View Article