相方が休暇のため帰国しているので、ちょっとお出かけしました。
一昨年、宿泊した九十九里のホテルがよかったので、そこを予約。
そしてどうしても行きたかったのが「成田ゆめ牧場」ですよ。
確たる目的はないけれど、また行きたいなって。
数日前に「あさイチ」で穴掘り大会を見たからってのもあったかもw
でも前回は娘がまだ小さくて。
相方が手造りのSLを撮影したいって。
そんな感じでしたw
で、そのときにメルマガ登録して「ウシマロ」通販で買ったりして。
とにかくまあ、牛さんとかと触れ合って、おいしい乳製品でも…、と
目論んだわけですよ。
だがしかし。
自然にはかなわないですね。
朝から雨だったので牧場は明日にして「成田山新勝寺」に急きょ、行くことに。
節分に大河俳優や関取たちが豆まきしてるイメージしかなかったわ。
本殿はもちろんだけど、山門や三重塔も立派で鮮やか。
池なんかもあって、ちょっとした散策を。
時期は早かったけれど梅がちらほら咲き始めてました。
予期せずカワヅザクラも見られましたよ。
これで天気が良ければなぁと、寒さに震えながらあちこち見て回りました。
明日はどうやら寒いけれど天気は回復しそう。
天気予報を信じて床につきました。
↧
予定通りにいかなかったけれど
↧